失敗が続いて自信を失ってしまい、苦手意識を持つようになってしまった看護師も少なくありません。看護師にとって採血は避けることができない基本業務の1つです。いつまでも苦手意識に囚われていては上達できないでしょう。失敗はよくあることだと受け入れてくよくよせず、気持ちを切り替えましょう。自信を取り戻すには採血のスキルを磨くしかありません。手順が正しいかどうか振り返り、注射の機会が多い職場で経験を積みましょう。
失敗した数が多い人ほど採血に苦手意識を持っています。失敗する理由は様々ですが、特に多いのが血管選びのミスです。採血に適しているのは太くて弾力性のある血管ですが、見えにくい血管や細い血管、よく動く血管にあたる場合もあります。目では見えないので弾力を頼りに手探りで探していくしかありませんが、難易度が高いので選択を誤ってしまうことも少なくありません。それが続くことで自信を失い、苦手意識を持ってしまうようです。
採血の正しい手順をおさらいしましょう。まずは医師の指示や必要な備品を確認し、患者さんに説明してからアルコールで消毒して血液を採取します。アルコールにアレルギーがある人もいるので、使用する前にアレルギーの有無もきちんと確認しておきましょう。弾力性があり蛇行していない血管から採取しますが、穿刺時に血管が逃げてしまうこともあるので注意が必要です。採血中や針を抜いた後は患者さんの様子もよく観察しましょう。人によっては迷走反射を起こすことがあります。
職場によって注射の機会が多い・少ないがあります。注射の機会が多い職場ならスキルを磨くことができるでしょう。例えば、内科クリニックや病院の検査室、健診センター、人工透析、訪問看護などです。どれも1日に行う採血の数が多いため、仕事をしながらスキルを磨くことができます。ただし、職場によってはスピードを重要視しているところもあり、その場合は経験者を中心に採用しているのでスキル不足の人には厳しい可能性が高いです。
採血のスキルが磨ける職場に転職したいなら無料で利用できる看護師専門の転職エージェントがおすすめです。独自のパイプを築いて詳しい情報を集め、理想の働き方が実現できるようにサポートしてくれます。
血管の走り方は人によって異なります。よく見えない場合は腕の力を抜いて下に下げてもらいましょう。親指を内側に入れて握ってもらうのも有効です。見つかりにくいと焦ってしまいますが、慌ててはいけません。
採血に苦手意識を持ってるなら、基本となる手順をおさらいすると安心です。途中途中で手を止めて考えなくていいように、手順を完璧に覚えておくことがポイント。項目ごとの説明もしっかり読んて、ぜひマスターしてください。